【化石掘り体験ゲーム】恐竜好きにはたまらないスマホゲーム!!『ボクと博物館』

どうもべったべた(@be_ta_be_ta_)です

 

今回は「ボクと博物館」というスマホゲームを紹介します

こちら2019年5月にリリースされたゲームになるのですが、「こんなゲームを待っていた!!」というような口コミがあったり、やたらと評価が高かったりするので実際に遊んでみることにしました

何を隠そう、私べったべたの子供の頃の夢は「古生物学者」でした。いわゆる恐竜博士ですね。今は全く違う職種についていますが、ゲームでその夢を疑似体験しようではないか!ってことですよ

その熱い想いにしっかり答えてくれるゲームなので皆さんへ少しでも魅力が伝わるように精進します

どんなゲーム? 

こんなゲームはじめて!

他の恐竜ゲームとは一線を画している

恐竜のゲームと言えば“ARK”を筆頭に戦う・捕まえるみたいな設定多くないですか?

それはそれで面白いですよね。リアルな描写の恐竜たちに囲まれて、まるで同じ時代を生きているような感覚になれますし

でも、今回紹介したい『ボクと博物館』では、生きた恐竜が出てきません

そこがこのゲームのミソ

コツコツ、コツコツ地道に集めていった化石を展示していくというのがゲームの趣旨です

そんなの楽しいのかな?と疑ったあなた

これが癖になるんですよぉ~

自分だけの博物館を作ろう!

化石を掘るという性質上、育成ゲームではなく、どちらかというとシミュレーションゲームに近いんですかね

完成した化石を配置する場所・展示室を照らすライトの色などを自分好みにアレンジできます

SNSなどでみんなに見てもらうもよし。友達と見せ合いっこするのもよし

欲を言えば、もう少し装飾できるものが増えて、他の人とまるっきり違うような博物館ができると楽しいですね

センスの良いディスプレイをすればもらえるお金が数パーセント上がるとか


ゲーム動画ランキング

こだわりを感じるGOODポイント

単純なゲームに見えて、細かいところまで丁寧に設計されているんです!

恐竜の最新情報を反映してくれる

みなさん、2020年の恐竜界のビックニュースご存じでしょうか

そう。またしてもスピノサウルスのフォルムチェンジですね

発見された化石からスピノサウルスの尻尾はオールのような形であると判明し、水中での生活に適した体勢をしていたのではないかと発表されました

この大きなニュースしかり、恐竜のフォルムチェンジや新説などって、ちょっこちょこ出ているのですが、なかなかゲームに反映されないんですよね

今回のスピノサウルスの件もゲームに反映されたところは見たことがありません

しかし、こちらゲーム。下のアプデ情報のようにしっかり反映しているんです。

ブログ資料のためにアプデ情報を改めてみたのですが、ちょこちょこアプデされていますね!ゲームを続けている身としてはとても嬉しいです。

残念ながら、ちまちま楽しんでいる私は、スピノサウルスを発掘できていないので、

いつか発掘できたら記事更新しますね!(もしくはyoutubeチャンネルで歓喜のご報告しますね)

掘り方色々

実際の化石採掘作業も色々な道具を使うと思うのですが、こちらのゲームでも色んな道具で地形や地質を見極めて、使い分けができるんです!

こんなにも種類があるんです

それぞれにレベルを上げられて、効率を上げていくこともできます

ホントに良く考えられています。。。感心

そんな恐竜までいるの?!

恐竜ゲームの醍醐味って、恐竜の種類がいかに豊富かじゃないですか??

その欲求にもしっかりと答えてくれるこのゲーム

こんな恐竜もいるんです

知らない名前www

折に触れてお話しているのですが、私にわか恐竜好きでこういったブログやゲームを通して古生物のことを知っていこう思っておりますので、浅はかなところあるかと思いますがご了承ください。絶賛インプット中です

この恐竜な~んだ

んん~。わかりませんw

こうやって少しずつ完成していくのですが、クイズ感覚で「これなんの化石だろう」って悩むのも楽しみ方の1つです!

1時間プレイしてみたらこんな感じ

さてこのゲームの魅力伝わりましたよね??

短時間でガッとやるものではなくて、毎日1掘り的な感覚でやっていくゲームかと思います

ここまで読んでいただいた皆さまには是非1度は遊んでもらいたいのですが、ダウンロードして遊び始めるのがめんどくさいという方のために、最初の1時間を初見のべったべたがプレイしている動画を編集しましたので、覗いてみってやってください(2部構成)

ほのぼのとした感じが伝わるかと思います

youtubeでは週1で恐竜ゲームの投稿をしていますので、恐竜好きの方!是非お越しくださいませ!オススメゲームなどの情報おまちしております。

本当に癒しのゲームだから!皆さんも是非遊んでみてくださーい

では、また別の記事でお会いしましょう

じゃあね~

最新情報をチェックしよう!