ブロックチェーンゲーム(BCG)のリアルな現状。ホントに稼げるの?片っ端から遊んでみた。

BCG

どうもべったべた(@be_ta_be_ta_)です 。

「Play To Earn (P2E)」!!!

なんて甘美な響きなんだろう。遊びながら稼げる???

ゲーマーならずとも気になりますよね。

こういうものは早めにプレイした方が有利!なことが多いので、とにもかくにも片っ端からオススメされているBCGを遊んで、微課金して、そして、稼いだ?!感想を、今のBCGの現状をここに記そうと思う。

本ブログは恐竜関連記事を投稿するサイトです。BCGにおいては今のところ恐竜ゲームはなさそうですが、ゲーム中のキャラクターに恐竜がモチーフにされていることは多々あるので、今後はその辺りに着目して記事化していきたいと思います。恐竜のBCG出たら微課金じゃすまないだろうな…末恐ろしい。

他サイトでよくオススメされている中でハマったゲーム紹介

「ブロックチェーンゲーム 稼ぐ」で検索すると山ほど情報が出て来るので、下のゲームに落ち着くまでかなりの時間を要した。根本として「ゲームで〈楽しく〉遊ぶ」ことがあるので、僕の琴線に触れなかったゲームはスルーしていますので悪しからず。また、試してみたい目星は付けていながらも、ゲームを同時にやりすぎると収益化も分散してしまうので、まだ手を付けられないゲームもいくつかあるので、その辺りは随時こちらに追記していこうと思う。

まずは、隙間時間で遊べるスマホゲームから

【スマホゲーム】エグリプト(EGGRYPTO)

 〈4か月で稼ぎ0円〉無課金

→毎日卵がもらえる6時間ごとにプレイ

★稼ぎ方1:レアモンと言われる「0.00****%」で出現するレアなキャラクターをNFT化して販売する

→バトルやガチャなどで卵をもらえるのだがそうそう当たらない。隙間時間にプレイして当たったらラッキー的なノリでいよう。

→出現率が低い割りに、強くないキャラもいるため販売できるとは限らない点がイマイチ。また、日本くらいでしか盛り上がってない??

→今後イベントなどが実装される気配はあるのでやや期待

【スマホゲーム】ユビホル

 〈4か月で稼ぎ100円くらい〉無課金

→ながら作業ができるとき(他ゲームのロード時間など)に気が向いたらプレイ

★稼ぎ方1:指でなぞるだけ。何かをしながらプレイすることができる

→根気よくかつ効率的にプレイすれば、確実に稼ぐことはできる

★稼ぎ方2:「ゆびかぶ」という株のようなものを所有し配当金を得る

→古参のプレイヤーが多くを所有している現在、頑張って所有できたとしても数十円/月くらいの収入にしかならなそう

★稼ぎ方3:毎月開催されるくじで当てる

→youtube配信で毎月くじ引き大会をしているらしい(まだ参加したことはない)ので詳細不明。そろそろ参戦したいので参加したらレビューします。

 

【スマホゲーム】防衛ヒーロー物語

 〈4か月で稼ぎ0円〉 無課金

→週に3回ほどプレイ。最近はあまりログインしていない。

★稼ぎ方1:ゲーム内トークン「tower」を獲得する

→一定以上の経験値を獲得したプレイヤーにtowerを配布するキャンペーンを現在行っている。結構プレイしたつもりだが毎月経験値がリセットされるので、ビギナーには少々厳しかった。無理ではない

★稼ぎ方2:キャラをNFT化できる?

→と、言われているので始めたが未実装。今は種まきのときですね。課金はせず、遊びたくなったら遊ぶ感じにしてます

【PCゲーム】クリプトスペルズ

〈3か月で稼ぎ50円〉 無課金

→最近はほぼプレイしていない

★稼ぎ方1:デイリーなどのミッションを達成してゲーム内トークンを集めていく

→今のところ3勝すれば0.3MCHCもらえるので、コツコツ遊ぶ感じですかね。

★稼ぎ方2:カードを売る/貸すなどして稼ぐ

★稼ぎ方3:カードを作成して稼ぐ

→良いカードを作るためにはそれなりに日々稼いだポイントが必要。なんかイマイチなシステム。

【PC/スマホゲーム】スプリンターランド(Splinterlands)

〈1か月で稼ぎ50円〉 始めるのに1000円+4000円課金

→毎日デイリーミッションに挑戦中。

★稼ぎ方1:デイリーミッションをこなす

★稼ぎ方2:ランクをブロンズ2まであげ、バトルに勝つことでトークンをこつこつ稼ぐ

★稼ぎ方3:カードを販売/貸し出す

★稼ぎ方4:DECを所有しSPSをもらう(キャンペーン中の今だけ?)

 

【結論】今のBCGは総じてつまらない。

と、有名どころはおさえながら自分の好みのゲームを遊んできたわけであるが、結論

今のBCGはゲームとしては未発達!!

と感じています。

悲しいかな、興味本位で始めた様々なゲームを振り返るとこのような結論にいたるかもしれない。

「遊びながら稼ぐ」ではなく「稼ぐために遊んでいる」状態になってしまっている。

ゲームのクオリティとしてもとても低いですし、英語が苦手だと手を出しずらいゲームもたくさんあります。

ただ、来年2022には、「illuvium」をはじめとした今のゲームに負けないクオリティのゲームが出てきそう(告知の段階では、、、)です

今のうちから何か1つでもBCGに触れておくとスタートダッシュができるのではないでしょうか。

英語の壁・仮想通貨の壁・ウォレットの壁・NFTの壁などなど実際遊んでみないとわからないところがわかってきません。

【1番気になるポイント】無課金で本当に稼げるの稼ぐ

ゲームとしてイマイチなのはいいんだけど結局稼げるの?ということに関して言えば

無課金でも、微々たるものですが稼げます。

でも効率よく、たくさん稼ぐのは難しいです。数円ずつコツコツ。。。

それなら普通にアルバイトやら副業やらに時間を使った方が良いような気もしています

一方で、未発達な分野かつ、NFTアートが急成長しているさまを見ていると急に化けることも可能性としてはあるので、片足突っ込んでおくことは今後とても有利に働くとも思っています。風潮的に古参でいる方が強い/稼いでいるムードはぷんぷんしています。

以上の結論から、僕の場合は無課金で遊ぶゲームは気が向いたらプレイ

微課金するゲームは、意欲的にプレイ

という戦法にしようと思います。

具体的には「 Splinterlands 」に微課金をして、少しでも効率的に稼げるようにしました。

いろいろ試行錯誤していますが、波に乗ってきた感はありますので、今後備忘録的にブログにアップしていきますね。

先ほども書きましたが

でも、数円でもいい!なら今から少しずつやっておくことは当たりかもしれないです。まだBCGは下火で広く世間に知られていないジャンル。どっと広がったときに、コツコツやっていたことは古参としてだいぶ大きなアドバンテージとなり、無課金でも簡単に稼ぐことができる未来があるかもしれない。

では、またどこかの記事でお会いしましょう

じゃあね~

最新情報をチェックしよう!