【9月に開催している気になる恐竜・古生物イベント】

どうも、にわか恐竜好きのべったべた(@be_ta_be_ta_)です

今月は多忙を極めているのですが、、、一瞬、ほんの一瞬、時間がとれそうですので、下記のイベントのどれかには参加したい

もしくは距離的に100パーセント不可能ですが、こんなイベントあるんだ!!を記載します

【〜9/25】ディノアライブ・プレミアム タイムダイバー@IHIステージアラウンド東京/豊洲

夏休み企画だけどまだやってるみたいですね^^

いや、これね。子供いないと行きにくいかな?と思って特にマークしていなかったですが、全然大人1人でも行けるじゃん!!って最近気づきました。。。

何がすごいって

360度座席全体が回転する劇場

ということで、まさにジュラシックパークのあのシーンですよね。。。行きたい!

【料金(大人)】VIP1万円、通常6,000円

せっかくならVIPですよね~

【〜09/25】鯨展@千葉県立中央博物館

鯨って!!

Twitterでよく目にして行ってみたくなった企画展示です

千葉県って鯨と密接な関係にあるらしいんですよね。生息数が国内有数だとか、捕鯨基地があるとか。。。

▼公式HP

http://www2.chiba-muse.or.jp/www/NATURAL/contents/1652747137342/index.html

【料金】一般 800(640)円、高・大学生 400(320)円

【〜09/25】WHO ARE WE 観察と発見の生物学@国立科学博物館/上野

渋すぎるぜ!

普段は公開されない眠れる収蔵庫のお宝たちを開放します

また、テーマが好きで

「観察の眼、発見の芽」

剥製の周りにあえて説明文を配置していないそうです(読みたいときに引き出せる。みたいなギミック)

私の本職が建築関係ということもあり展示方法の工夫にはとても興味ありますね

(あ。ここに説明文を隠したのはこういう意図があったんだな?みたいな。。個人的には2度楽しめそう)

是非、古生物学者になった気分でお邪魔したいものです

【入館料】一般・大学生630円

【9/30〜】 黒川みつひろ 恐竜絵本原画展~小峰書店「トリケラトプス」シリーズ30周年記念@教文館/銀座

まだまだ小さいですが、ベビちゃんが生まれましたので絵本は気になりますよね~

しかもどこかで目にしたことがある画風

銀座なら仕事終わりに行けるかな~と思い記録として残しておきます

【〜10/10】 特別展「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」@国立科学博物館

上野の国立博物館で10/10まで開催されてますね。行かねば〜、、、

今月1つ行けるとしたらここなんだよなぁ~

【料金】一般・大学生2,000円、小中高生600円(税込み)

と意外に高い

ケサイのぬいぐるみが人気だとかでよくTwitter見ますけれども。欲ちいぃ

人気TVアニメ「PUI PUI モルカー」となぜかコラボしているようだが、おじさんには「PUI PUI モルカー」がわからない、、、がグッズは可愛ゆい

化石ハンターになったかのような展示の工夫がされているとか?で話題になってますよね

【随時更新中…】コメントorTwitterにて教えて頂けますと幸いです 

 

ということで今回はここまで

また違う恐竜の記事でお会いしましょう

じゃあね~

最新情報をチェックしよう!

最新イベント情報の最新4記事