この『でぃのぶ通信』は、
今月に発表のあった恐竜・古生物のグッズやイベント、ニュースなどの最新情報をギュッとまとめたサイト
になっています
まだ間に合うイベント。まだ在庫あるぞ!なんかも挟み込んでいきたいと思います
情報を仕入れ次第、随時更新していく形をとっています
ので、たまにのぞき込んで頂けると内容が更新されていると思います
また、抜け漏れ情報があればコメントやTwitterのDMにてお気軽にお知らせ頂けますととても嬉しいです
このブログでは、恐竜・古生物に関連したニュース、グッズ紹介、ゲーム実況を細々としております。子供時代に古生物博士を夢見ていましたが、いつの間にか立派なサラリーマンに。。夢を忘れられずこそこそ活動をしています。是非活動を応援して頂けますと嬉しいです。みんなでDino活していきましょう。
【最近のDino部的トピック】
唐突なんですが
ゴジラにハマってますww
ゴジハムくんの20周年ガチャが復刻して今年の1月から再販してますよー
(初期カラーの緑・青・赤もいいんだけど、レアのパールブラック欲しい…)
自分でもこんなにハマるものかと驚いているんですが、
きっかけは年末年始のゆったりしているときにふっと
「ゴジラってやっぱ恐竜と関係してんじゃないか・・・」
なんて思い立ち(今までも何となく引っかかってたし)、
初期のゴジラ作品を観ていると「恐↑竜↓」(イントネーション注意w)
みたいな感じで、水爆実験により復活した恐竜が怪獣化したアンギラスという設定がいたり(ゴジラ自体が恐竜由来かは不明)
明言はされていないんだけど、恐竜は切っても切り離せない関係のようだった
それを皮切りにYoutuberのぎわちん。さんの動画にハマり
(ゴジラ紹介も見ていて面白いんだけど、もともと恐竜も好きとか、年齢も近そうみたいなところで勝手な親近感を覚えてしまい、寝ても覚めても動画見てます。妻に「その声もう聞き飽きた」って言われてますw)
そして、こちらの動画をみて今では『ゴジバト』のヘビーユーザーです
(そのうち恐竜好きへ向けた紹介動画出したいな)
という昨今でした
というわけで、こちらのDino部では、今後ちらちらゴジラ情報も出て来るかと思いますが、みなさんも食わず嫌いせず是非!ゴジラと接触してみてください
【2月開催している気になる恐竜・古生物関連イベント】
(2/12)ワンダーフェスティバル 2023WINTER @幕張メッセ
注目度: 5.0ガチで行こうか迷ってるんです。動画で紹介とかしてみたいんです。恐竜・古生物関連のフィギュアとか買いたいんです!。。。リア友にオタクがおらず理解者がおりませぬ。1人で行くか―。ギリギリまで悩みます。
期間:2023年2月12日(日) 10:00〜17:00
場所:幕張メッセ国際展示場1~8ホール
〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
入場料:通常チケット3,000円
(2/19)はくありうむ @表参道
注目度: 4.5石好きが開催するアート展。惹かれない訳がない。公式Twitterでは、グッズ展開なんかも紹介されていてよだれもの。
期間:2023年2月19日(日) (編集時、開催時間不明)
場所:裏参道ガーデン2F
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目15−2
東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線『表参道』駅徒歩7分
入場料:高校生以下無料、おとな200円
公式Twitter:https://twitter.com/hakuarium?s=20&t=eY_wmy1qopGhYUSxS45dJw
【2月発売の気になる恐竜・古生物関連の書籍/マンガ】
(1/31)新説・恐竜 塗り替えられたその姿と生態 / ナショナルジオグラフィック
注目度: 5.0ナショナルジオさんは、魅せ方がうまいですよね。見たい!と直感で思っちゃう。そして、買ってるww個人的には、表紙右上の「ジュラシック・パークの誤解」がとても気になってる。
価格:1,540円(税込み)
今年は飛ばしますね~
『世界一美しい恐竜図鑑』もまだ読み終えてないのに~(進捗は2%)
判型(サイズ):A4変判
編:ナショナル ジオグラフィック
監修:福井県立恐竜博物館 日本語版監修
HP:https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/23/122600008/
(2/1)古生物学の百科事典 / 丸善出版
注目度: 5.0値段見てリアルに2度見しました汗。ブログを始めてから書籍では初めての高額帯になります。これはいつか欲しいな。754ぺージで厚み41mm。うん。いい重量感だね。
価格:26,400円(税込み)
地味な注目ポイントとしては、
著者(?)が日本
であること
毎朝、古生物関連の本を読んでいるんですが、和訳されている文章にはどうしても、外国のニュアンスが入って来て理解が少し及ばない場面も出てくるですけど、
それがクリアになるだけでも、頭への入り方は格段に良くなるんじゃないだろうか
判型(サイズ):A5 210×148
著:日本古生物学会 編 / 西 弘嗣 編集委員長
(2/16)生命の大進化40億年史 中生代編 恐竜の時代ーー誕生、繁栄、そして大量絶滅 / ブルーバックス
注目度: 4.5こちらは全3巻を予定しているシリーズものになります。進化史の中で一番、注目度が高い「中生代」のお話です。待望の第2巻が発売ということで、本書から買い始め、下記の第1巻も後に買って、第3巻をブラキオサウルスのように首を長くして待っているのも楽しいですね。
価格:1,870円(税込み)
判型:新書
著:土屋健
監修:群馬県立自然史博物館
そんな、「生命の大進化シリーズ」の第1巻。古代版はこちらになります
古代をこんな豊富なビジュアルで覗くことができるのは貴重すぎます
(2/20発売予定) まぼろしのくびながりゅう 改訂版 / 理論社
注目度: 4.0こちらの〈まんが 伝説の化石ハンター〉の改訂シリーズ。いつ買おうか毎回悩むんですが、、1冊買い始めると揃えたくなる性分で、怖いんですww。昨年の7月と10月に続いて3冊目ですからね。積み本が多いのでもう少し考えさせてください。いつかは絶対買います!!ホントだよ(芦田愛菜ver.)
価格:1,650円(税込み)
判型:A5判
原作:たかしよいち
まんが:吉川 豊
監修:木村由莉
【2月発売の気になる恐竜・古生物アイテム】
(2/11発売予定) ようこそ、ジュラシック・パークへ / 株式会社 エポック
注目度: 4.01000ピース!!他の記事で調べてみたんですが、24時間作業すれば終わるかなぁ~くらいが目安のようです。いいね~。やるならとことん。そして、完成形バーン(語彙力)のものにチャレンジしたいですよね。これは額縁用意して挑みたい一品ですな。
価格:3,520円
▼発売元公式HP
https://puzzle.epoch.jp/product/detail.php?prod_id=112523
50x70cmの特大サイズなのでせっかくならしっかりした額縁に飾りたいですよね
今回は暗めのシーンの寄せ集めが多いですし
完成形も黒縁になっているので、
額縁も黒色をおススメします
参考までに、同じメーカーの50x70サイズのブラック額縁貼っておきますね!
色褪せ予防に念のためのUVカットはあった方が良いかもしれませんね
僕も最近、サイン色紙用に額縁を買ったんですが、UV機能が付いていると気持ち的にかなり安心です
(2/16数量限定発売) サーティワンxアニアのコラボアイスケーキ
注目度: 4.5何のお祝いで買おうかな~。何といっても右下に小ーーさく存在しているゴールドのトリケラさん(子供)が欲しいのです。数量限定ってすぐ売り切れちゃうのかな??たまにみるミニオンとかは、ずっとやっている印象なんだけど。よし、妻に相談だ!!
価格:3,800円(税込)
公式HP:https://www.31ice.co.jp/contents/product/cake/ic157.html
(2月中発売)のび~る!ジュラシックボーン / 株式会社 トコトコ
Dino部的注目度
注目度: 3.0使い方無限大。けど、何に使ったら良いのやら笑。でも、きっと見つけたら回しちゃうんでしょうね。ガチャガチャの値段が高騰している中で、200円は手が伸ばしやすいんじゃないでしょうか。
価格:200円(税抜き)
恐竜としては、
ティラノサウルス
か
トリケラトプス
ですが、各6種類のカラー
(・MAGENTA ・PINK ・YELLOW ・MINT ・BLUE ・PURPLE)
があるので
全12種類となっています
ん~
恐竜はどちらでもいいけど『Dino部』のイメージカラー的には
MINT色が欲しいかな
【ちゃっかり宣伝】Youtubeもよろしく!!
本来ならね。こういう記事化している内容を『速報!!』という形で動画投稿できたらもっとたくさんの方の目に留まっていただけるかなと思うんですが、環境が整っておらずでして、、、
本チャンネルでは、
今年は実写を頑張っていきたい!
目指せ登録者100人!
たまに、ゲーム進捗を挟みます
(JWA/ARK/ゴジバト)
こちらのブログと合わせてチェック頂けますと活動の励みになりますので嬉しいです
まだまだ弱小チャンネルすぎて、活動できる幅にキャパがあるのですが、
1000人に届けば、家族にも説明がつきますし、活動の幅を加速的に広げることができるのではないかと思っています
Dino部の発信を通して恐竜・古生物にもっと注目が集まり、研究者や関係者へ還元できれば!!
というのが最終目標です
一緒に盛り上げていただけますととても嬉しいです
【過去記事】1か月前のでぃのぶ通信はこちら
ということで今回はここまで
また他の恐竜記事でお会いしましょう
じゃあね~